レリロボRELIROBO
RELIROBO[レリロボ]は
優れたカスタマイズ性で、さまざまな現場作業を
効率化する無人搬送車(AGV/AMR)。
あなたの現場でも活躍してくれる1台に、
きっとここで出会えます。
- 無人搬送車とは?
-
無人搬送車とは、工場や倉庫などで荷物を自動搬送する車両のことを指します。
AGV(Automated Guided Vehicle)や
AMR(Autonomous Mobile Robot)のように
ルートに沿って走行したり、環境に応じて柔軟に動いたりしながら、作業の省人化や効率化を実現。
現場のニーズに合わせてさまざまなタイプがあり、用途に応じた運用が可能です。
こんなお悩みありませんか?
-
誰か代わって…
人手不足でフォークマンも足りず…
作業負担が増し、疲労とミスが重なり、
現場はもう限界… -
移動するだけなのに…
工場間を移動するだけなのに、
雨や日差しを避けるための
荷物の保護作業が面倒… -
荷物も気持ちも重たい…
重たい荷物の積み下ろしなど、
長時間の骨の折れる作業は、
そろそろ本当に骨が折れそう…
製品紹介
代表的なRELIROBO(レリロボ)製品をご紹介。
標準型
V1000H-B
道を選ばないAGV。


屋外やグレーチングなども問題なく走行可能。
フォークリフトの代わりとして、工場間の移動にも活躍します。さらに、既設工場にも簡単に導入でき、効率的な運搬作業を実現します。
ご要望に応じて柔軟なカスタマイズが可能です。
シャッター搭載型
V800M-S
搬送商品を守り抜くAGV。


シャッター搭載型は、シャッターを閉めることで搬送中の荷物を雨や直射日光から守り、荷物の品質を維持します。
シャッターの開閉や荷下ろし作業も全自動で行うため、手間を一切かけずにスムーズな作業を実現。現場での作業効率を大幅に向上させ、作業員の負担も軽減します。
ロボット搭載型
V1000H-R
自動積下ろしを可能にした新しいAGV。


荷物の積み下ろしと運搬作業を自動でこなす、ロボットアーム付き無人搬送車(AGV/AMR)。
業界初、最大30kg までの荷物を自動で持ち上げることが可能です。ハンド部分を交換すれば、様々なサイズ・形状の荷物にも対応できます。
作業員の負担を大幅に軽減し、生産性向上にも貢献します。
SPEC
RELIROBO(レリロボ)シリーズを一目で比較する。
特徴 | 使用環境 | 搬送可能質量 | 誘導方式 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
屋内 | 屋外 | レーザー | 磁気 | |||
標準型 |
屋外対応 リフターで受け渡し パレマガ連携 |
○ | ○ | 1,000kg※ | ○ | ○ |
シャッター搭載型 |
屋外で雨・日光 から守る |
○ | ○ | 800kg※ | ○ | ○ |
ロボット搭載型 |
業界初30kg 可搬 | ○ | × | アーム部:30kg※ (ハンド部含む)本体:200kg※ |
○ | ○ |
牽引型 |
台車牽引 | ○ | × | 500kg※ | ○ | ○ |
フォーク型 |
直置きパレット | ○ | △ | 350kg※ | ○ | ○ |
低床型 |
台車・かご車 | ○ | × | 500kg※ | × | ○ |
コンベヤ搭載型 |
コンベヤで受け渡し | ○ | × | 1,000kg※ | ○ | ○ |
計量機能内蔵型 |
ワーク計測 | ○ | × | 1,000kg※ | ○ | ○ |
※搬送可能な最大重量はカスタマイズ可能です。
ぜひお問い合わせください。
優れたカスタマイズ性
RELIROBO[ レリロボ] は優れたカスタマイズ性を誇ります。
「駆動方式」「可搬重量」「誘導方式」「搬送タイプ」などさまざまな要素を自由に組み合わせ、
お客様にぴったりの無人搬送車(AGV/AMR)をご提案します。


※搬送タイプによって、搬送可能な最大重量は変わります。
※予告なく仕様変更する場合があります。
詳しくはぜひお問い合わせください。